- メンズリゼのメリットだけでなくデメリットも知りたい
- デメリットを知らずに契約したら損する?
メンズリゼの脱毛を検討している人からすれば、メリット以上にデメリットが気になります。ですが口コミを調べても、メリットばかりでデメリットが見つかりません。
そこで実際に脱毛で通っている私が感じたメンズリゼのデメリットを解説します。
この記事を読めば、メンズリゼの契約後に「損したかも?」とならずに済む可能性は高くなりますし、契約する・しないの判断の後押しにもなるはずです。

メンズリゼで契約する前に必ずデメリットは知っておいてください。メリットと同じぐらいデメリットを知ることは大事です。
メンズリゼの唯一のデメリットは?
私が感じるメンズリゼの唯一のデメリットは、
- 施術後に受付で予約が取れない
のみです。
詳細を確認してみましょう。
【メンズリゼのデメリット】施術後に受付で予約が取れない
メンズリゼの予約のルールとして、施術日から1ヶ月が経過しないと予約が取れません。
正確に言うと、常に当日から1ヶ月先までしか予約を開放していません。これは、全ての会員さんが平等に予約できるようにするための措置です。
しっかり脱毛スケジュールを立てないと予約の取り忘れが発生する
施術後に予約が取れないので、施術日から1ヶ月が経過したのを自分で確認した上で、WEBもしくは電話で予約の連絡をする必要があります。
しっかりと脱毛スケジュールを立てないと予約の取り忘れなどが発生してしまいますので、ご注意ください。
施術完了後に施術推奨日のメモを渡してくれますが、それだけでは間違いなく忘れます。私は予約の取り忘れないようにグーグルカレンダーに予約可能日を記入しています。
1ヶ月先までしか予約が取れないルールに意味あるか疑問
メンズリゼには、1人1回分しか予約を取れないルールがあります。そのルールがあれば、1ヶ月先までしか予約を取れない縛りを付ける意味をあまり感じません。
ちょっと意地悪な見方ですが、積極的に予約を取らせないようにしているようにも感じます(予約の取り忘れを狙ってる?)。そうではないと思いたいですが。
メンズリゼデメリットに関するまとめ
メンズリゼのデメリットを再度確認すると、
- 施術後に受付で予約が取れない
ことです。
メンズリゼで感じるデメリットはこの予約ルールのみです。自分でしっかりと予約スケジュールを立てれば良いだけの話ですが、施術後に予約が取れないルールにする必要性を感じません。早急に改善して欲しいのが本音です。
どんなサロンやクリニックにもデメリットはあります(それを上回るメリットもある)。大事なのは通う前にデメリットを知っているかどうかです。

ご自身が通っていく上で、対応できるデメリットなのかを見極めてから契約するようにしてください。

メンズリゼの無料カウンセリングの流れや脱毛体験談を知りたい人は以下のページが参考になります。

各部位別のオススメ医療クリニックベスト3を知りたい人は以下を参考にしてください。
コメント