メンズリゼをスムーズに解約!返金までの全手順を3分で解説!

メンズリゼ
  • トラブルなくスムーズにメンズリゼを解約する手順は?
  • 解約手数料や違約金が必要なのか知りたい
  • 解約後に返金されるまでの期間を知りたい

メンズリゼの公式サイトに記載されている解約の情報だけでは、具体的な手順が分かりません。

そこでトラブルなくスムーズに対応できるようにメンズリゼの解約の全手順を解説します。

この記事を読めば「メンズリゼの解約をスムーズに進められる全手順」が3分で分かります。

メンズリゼの解約条件は?

メンズリゼの解約条件は?

メンズリゼは中途解約が可能です。ただし条件があります。

その解約条件ですが、

  • 提供期間が1ヵ月を超える(1ヶ月以上の利用)
  • 契約金額が50,000円を超える

となっています(公式サイトに記載されています)。

上記2点に該当していなければ解約できませんので、ご注意ください。

メンズリゼの解約金の計算方法は?解約手数料や違約金はある?

解約して返金される金額は、施術を受けた回数分の費用と解約手数料を差し引いた金額が返金されます(違約金はなし)。

  • 解約金 = 契約金額 – (施術を受けた回数分 + 解約手数料)

解約手数料は、

  • 50,000円又はご契約残額(未消化役務残額)の20%に相当する額のいずれか低い方の額

が手数料となります。

例) セレクト全身脱毛プラン(5回 / 202,400円)を2回消化した場合、

  • 総額202,400円 ÷ 5 = 40,480円(1回分の費用)
  • 40,480円 × 3回(残回数) = 121,440円
  • 121,440円 × 20% = 24,288円
  • 121,440円 – 24,288円 = 解約金は97,112円

上記では、50,000円より低い額のため24,288円が解約手数料として発生します。

メンズリゼが負担していたクレジットカードの年利3.65%、医療ローンの年利4.66%が返金額から差し引かれます。さらに予約の変更・キャンセルの受付時間までに連絡しなかった分は、解約時に返金対象外となります。

解約の手続き後、どれぐらいで返金される?

手続き後、約1ヶ月ぐらいで指定した口座に振り込まれます。もし、それ以上経過しても返金されない場合は、何らかの手違いが起こっている可能性があるので、店舗に連絡するようにしてください。

紹介のキャッシュバックを受けている場合、解約金は?

紹介特典でキャッシュバックを受けている場合、解約金からキャッシュバックされた金額が相殺されますので、ご注意ください。

メンズリゼの解約手順は?

メンズリゼの解約手順は?

メンズリゼの解約手順ですが、

  1. メンズリゼに電話
  2. 来院し解約書類に記入
  3. 手続き後、約1ヶ月以内に指定口座に振り込みされて完了

の3ステップです。

【STEP1】メンズリゼに電話

まず最初にメンズリゼに電話し解約したいことを伝えてください。解約書類の準備が必要なため、事前に連絡せずに来院しても対応してもらえません。来院のための予約を取ってください。

必要な持ち物は?

持ち物として、

  • 印鑑
  • 通帳もしくはキャッシュカード

を用意しておいてください。

上記を忘れると手続きが進められませんので、ご注意ください。

【STEP2】来院し解約書類に記入

約束した日時に来院し(遅刻は厳禁)、解約書類を記入します。書類を記入するだけなので手続きは30分も掛かりません。

【STEP3】手続き後、指定口座に振り込みされて完了

手続き後、約1ヶ月以内に指定口座に振り込みされたら解約完了です。

メンズリゼの解約に関するQ&A

解約に関するQ&A

メンズリゼはクーリングオフできる?

もちろんクーリングオフ可能です。ただし以下の利用条件があります。

  • 契約日から8日以内(8日目の消印まで有効)
  • 契約金額が総額5万円以上
  • 契約期間が1ヶ月以上

利用条件に該当していない場合は中途解約という形になります。

2017年12月1日から、医療機関で行う「レーザー脱毛」や「ニードル(針)脱毛」もクーリングオフの対象となりました。

解約後に再契約できる?

再契約は可能ですが、初めての人限定の特典やキャンペーンは受けれなくなりますので、十分に検討してから解約するようにしてください。

メンズリゼの特典の詳細を知りたい人は以下のページから確認してください。

解約をキャンセルできる?

書類を記入し提出した時点で正式な手続きとなるので、そこまで手続きが進んでいないなら、解約のキャンセルは可能です。

解約時に無理な引き止めはある?

特にありません。事務手続きを淡々と進めて終了です。もし解約時にトラブルや納得のいかない点があれば国民生活センターに相談するようにしてください。

引っ越しや忙しくて通えない場合は解約した方が良い?

メンズリゼの店舗は全国にありますし、自由に店舗移動が可能です。引っ越し先にメンズリゼがあるなら解約する必要はありません。

仕事が忙しくて通えない場合も、メンズリゼの各コースの有効期限は5年なので、私生活が落ち着いてから脱毛を再開すれば問題ありません。

メンズリゼの解約に関するまとめ

メンズリゼの解約に関するまとめ

メンズリゼの解約についてまとめます。

解約条件は、

  • 提供期間が1ヵ月を超える(1ヶ月以上の利用)
  • 契約金額が50,000円を超える

の2点です。

クーリングオフしたいなら、以下の利用条件を満たしている必要があります。

  • 契約日から8日以内(8日目の消印まで有効)
  • 契約金額が総額5万円以上
  • 契約期間が1ヶ月以上

違約金は必要ないですが、50,000円又はご契約残額(未消化役務残額)の20%に相当する額のいずれか低い方が解約手数料となります。

解約金の計算方法は、

  • 解約金 = 契約金額 – (施術を受けた回数分 + 解約手数料)

です。

解約手順は、

  1. メンズリゼに電話
  2. 来院し解約書類に記入
  3. 手続き後、約1ヶ月以内に指定口座に振り込みされて完了

の3ステップです。

解約の利用条件と計算方法、返金されるまでの期間について把握しておいてください。

中途半端な状態で解約せず脱毛が完了するまで通いきるのがベスト

最後まで通いきらないと脱毛の効果は得られませんし、中途解約すれば余計な手数料が掛かってしまいます。中途半端に時間と費用を使わないように、ご注意ください。

通い始めてから、思っていたのと違うとならないように、最初の無料カウンセリングで気になることは全て確認しておくようにしましょう。

メンズリゼ以外の医療クリニックに乗り換えたい人は乗り換え割を活用しましょう。
メンズリゼ以外の各部位別のオススメ医療クリニックベスト3は以下を参考にしてください。

ヒゲ脱毛の医療クリニックベスト3はコチラ

VIO脱毛の医療クリニックベスト3はコチラ

全身脱毛の医療クリニックベスト3はコチラ

コメント