永久脱毛の定義は?一生ムダ毛が生えてこない訳じゃない?

メンズ脱毛について

永久脱毛の定義についてまとめてみました。

  • 永久脱毛は一生ムダ毛が生えてこない?
  • 永久脱毛が受けれる脱毛方法は?

などを解説します。

自分の希望する脱毛効果を得られるように、永久脱毛の定義を知っておきましょう。

永久脱毛は一生ムダ毛が生えてこない訳ではない

永久脱毛は一生ムダ毛が生えない訳じゃない

永久脱毛を受けたからといって、一生ムダ毛が生えてこない訳ではありません。

永久脱毛の定義は?

永久脱毛の定義付けは、以下のアメリカの2団体によって決められています。

米国電気脱毛協会最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下
食品医薬品局(FDA)3回照射後、6ヶ月が経過した時点で67%(3分の2)以上の毛が減っている
つまり永久脱毛とは、死ぬまで毛が生えてこない訳ではなく、定義に該当しているかどうかで永久脱毛と判断されます。

日本の永久脱毛の定義は?

日本の法律に永久脱毛の定義は定められていません(2020年3月現在)。ただし永久脱毛は医療行為なので医療機関でしか受けれないと厚生労働省で通知しています。

なぜ永久脱毛は医療行為?

永久脱毛をするためには、皮膚の中にある毛包組織の毛乳頭もしくは毛包隆起を破壊する必要があります。組織を破壊するほどの強い効果のある脱毛マシンを使用するため医療機関でしか施術を行えません。

永久脱毛に該当するのはレーザー脱毛とニードル脱毛のみ

永久脱毛はレーザー脱毛とニードル脱毛のみ

永久脱毛に該当するのは、

  • レーザー脱毛
  • ニードル脱毛

のみです。

レーザー脱毛光脱毛と同じ光を照射する脱毛方法ですが、光脱毛の5倍以上の強い光を照射することができるため永久脱毛が可能です。
ニードル脱毛ニードル脱毛は針脱毛・電気脱毛とも呼ばれている施術方法で、毛穴の一つ一つに針を差し込んで脱毛するので永久脱毛が可能です。
脱毛サロンの光脱毛は永久脱毛ではありません。あくまで減毛もしくは抑毛に過ぎません(医療行為ではないので医師が常駐していないのもデメリット)。ただし繰り返し施術を受けることで、わずかながら永久脱毛の効果もあります。

レーザー脱毛とニードル脱毛のどちらがオススメ?

私はレーザー脱毛をオススメします。その理由は脱毛効果や費用など全ての面においてバランスの取れたリスクの少ない脱毛方法だからです。

それに対し、ニードル脱毛は効果は確実ですが、費用が高額で毛穴を一つ一つ処理するため施術完了までの時間も掛かります(しかも痛みも強い)。

 ニードル脱毛レーザー脱毛
費用の安さ×
効果の即効性
効果の持続性
痛みの少なさ
回数の少なさ
施術時間の短さ
肌への負担の少なさ
デザイン力
施術期間
安全性
 ニードル脱毛レーザー脱毛
1回2万~3万円1万~1万5千円
6回15万~20万円3万~7万円
10回30万~40万円10万~15万円
初めての永久脱毛に失敗したくない人には、レーザー脱毛をオススメします。

レーザー脱毛が受けれるメンズ医療クリニックは?

レーザー脱毛が受けれるメンズ医療クリニックは?

当サイトでは、

  • ヒゲ脱毛
  • VIO脱毛
  • 全身脱毛

が受けれるメンズ医療クリニックを紹介しています。

各部位別のオススメ医療クリニックベスト3を知りたい人は以下のページから確認してください(なぜオススメするか根拠も示しています)。

ヒゲ脱毛の医療クリニックベスト3はコチラ

VIO脱毛の医療クリニックベスト3はコチラ

全身脱毛の医療クリニックベスト3はコチラ

レーザー脱毛の体験談を知りたい人は以下のページを参考にしてください。

コメント