ゴリラクリニックのヒゲ脱毛を麻酔なしで受けたリアルな感想!【メディオスターNEXT PRO編】

ゴリラクリニック

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛を麻酔なしで受けてみました。

施術内容は、

  • 脱毛部位:ヒゲ全体(首、アゴ下、右ほほ、左ほほ、アゴ、鼻下)
  • 使用した脱毛マシン:メディオスターNEXT PRO
  • 店舗:大阪心斎橋院
  • ヒゲの濃さ:人よりも濃い(完全に青髭)
  • 肌の状態:肌は弱い(若干アトピー気味)
  • 麻酔の有無:なし

です。

麻酔なしを試した理由は痛みに耐えられるか確かめたかったからです。麻酔は1回3,300円(税込)の費用が掛かるので、麻酔なしで大丈夫なら費用の支払いを抑えられるメリットがあります。

ゴリラクリニックの公式サイトで記載されているヒゲ脱毛の料金は麻酔代は含まれていません。麻酔を希望すれば1回に付き3,300円(税込)の費用が掛かります。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛を麻酔なしで受けたリアルな感想を知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

ゴリラクリニックの公式サイトはコチラ

メディオスターNEXT PROなら麻酔なしでも何とかなる

メディオスターなら麻酔なしでも大丈夫

先に結論だけ伝えるとメディオスターなら麻酔なしでも問題ありません。痛みはありますが我慢できないレベルじゃありません。

敏感肌でアトピー気味の私でも大丈夫なので大半の人は我慢できるのではないでしょうか。ただし担当の看護師さんのフォローも重要です。

担当の看護師さんにより痛みの強さは変わる?

今回、私を担当してくれたのは若い女性の看護師さんでしたが、かなり気を使いながら施術を進めてくれました。

私の肌状態をチェックしながら、常に痛みの確認と気がまぎれるように世間話をしてくれたので、あっという間に時間が過ぎました。

今回の女性看護師さんの接客と施術対応は100点満点でした!

これが何の気遣いもできない看護師さんだったら、容赦なくレーザーを照射されていたかもしれません。

今まで、そんな無神経な看護師さんに当たったことはないですが、麻酔なしの場合、担当の看護師さんのフォローは重要だと感じました。

看護師さんを指定できる?

指定できません。ただしデリケートゾーンに関しては男性看護師を指定できます。

今後、看護師さんの指定が可能なシステムができたら、看護師さんの質も向上しそうな気がします。

指定可能なら、今回の女性看護師さんを指名し続けるのに残念です。

麻酔ありとなしでは痛みに違いがある?

笑気ガスを使用し、ヒゲ脱毛を受けたことがありますが、麻酔なしと比べたら、ほとんど痛みはありません。痛みを感じやすい「鼻下」や「あご」は、痛みよりもチクチクとした熱さを感じました。

それに対して、麻酔なしの場合、全ての部位でチクチクとした熱さによる痛みを感じました。施術は脱毛する部位の表面をなぞるようにレーザーを照射しますが、往復するにつれチクチクさが強くなっていくイメージです。

今回の女性の看護師さんは、2~3往復した時点で肌の熱さをチェックし、様子を見ながら施術を進めてくれたので、痛みは最小限で済みました。

麻酔を利用してのメディオスターの施術の感想を知りたい人は、以下のページを確認してください。

メディオスターよりも脱毛効果が高いヤグレーザーはもっと痛い?

私個人的な感想ですが、痛みに関してはメディオスターよりもヤグレーザーの方が強いです。正直、ヒゲの麻酔なしのヤグレーザーは厳しいように感じます。

ただし人によってはヤグレーザーの方が痛みを感じない人もいると看護師さんが仰っていたので、一概にどちらが強いとは言えないかもしれません。

ヤグレーザーはメディオスターと違い、ジェルを塗らないので施術時間は短いです。早く終わる分、痛みに耐える時間も少なくて済みます。

メンズリゼでワキ脱毛をヤグレーザーで体験しましたが、確かに痛みは強かったです。

脱毛マシンは指定できる?

指定できます。予約時に指定するようにしてください。脱毛マシンの空き状態によっては、予約の取りやすさが変わることもあります。

ゴリラクリニックで利用できる脱毛マシンは、

  • メディオスターNEXT PRO
  • ライトシェア・デュエット
  • ライトシェアXC
  • ジェントルヤグ
  • ェントルレーズPRO

の5種類です。

メディオスターNEXT PROとジェントルYAGは全院に導入されています。

常日頃から保湿をしている方が痛みを感じない?

私は保湿のために化粧水は使用しませんが、普段から使用している人の方が施術時の痛みは少ないし脱毛効果が高いと看護師さんが仰ってました。

脱毛中は保湿を心掛けるべきですし「化粧水を利用してますか?」と聞かれた時、男性も美容に気を使う時代になったのだと感慨深い気持ちになりました。

どれぐらいの人が麻酔を利用している?

約7割の人が麻酔を利用しているようです。大半の人がストレスを感じながら脱毛したくないのが本音なのかもしれません

私は余分な費用を払いたくないので、基本は麻酔なしで施術を受けます。

ヒゲの全部位を施術した時の脱毛時間は?

麻酔なしのメディオスターの場合、約25分ほどです。一切休憩はなしです。痛みを強く感じている人には休憩を入れながら施術を進めてくれるので安心です(その都度、休憩が必要か確認してくれました)。ヒゲの3部位だけなら、約5分~10分で終わります。

施術後のケアは?

施術後に脱毛した部位を消毒し、抗炎症作用のあるクリームを塗ってくれます。自宅でケアできるように、帰りに炎症クリームも頂けます。

施術後に赤みが出るなどの肌トラブルが起こらなかったのでホッとしました。

麻酔なしの場合、施術前に担当の看護師さんに一言伝える

麻酔なしなら施術前に看護師さんに一言伝える

メディオスターでの施術でも麻酔なしの場合、担当の看護師さんに「痛い時はストップしてもらっていいですか?」の一言を伝えておくと安心です。

一言伝えることで痛みに不安を感じているのは分かってもらえるはずです(だったら麻酔をしろと思われてるかもしれませんね)。

今までゴリラクリニックの看護師さんで変な人はいなかったので大丈夫だとは思いますが、看護師さんの判断にお任せするのではなく、自分自身で痛みに対する予防線は張っておきましょう。

ゴリラクリニックで脱毛を検討している人は、まずは無料カウンセリングを受けるようにしてください。実際に来院し、気になることを全て解消してから、申し込みするようにしましょう。

ゴリラクリニックの無料カウンセリングの予約はコチラ

ゴリラクリニックの無料カウンセリングの流れやヒゲ脱毛の体験談を知りたい人は、以下のページを参考にしてください。
当サイトでオススメしている各部位別の医療クリニックベスト3を知りたい人は、以下を参考にしてください。

ヒゲ脱毛の医療クリニックベスト3はコチラ

VIO脱毛の医療クリニックベスト3はコチラ

全身脱毛の医療クリニックベスト3はコチラ

コメント